アメリカ生活

アメリカ生活

アメリカの美容皮膚科にまた行ってみた!医者が勧めた顔のシミとニキビ予防対策クリームとは?

スキンメディカの Pigment Correcting Serum はすでに出来ているシミやくすみを完全にとることはできませんが、これを使い始めて、シミやくすみができにくくなったような気がします。このシーラムはもう辞められなくなりました。ですが、スキンメディカの Retinol クリームは残念ながら、私にはあんまり効果がなかったので、これよりももっといい、しわに効くというクリームを今回皮膚科医に処方してもらったので、ご紹介します。

アメリカ生活

アメリカの病院やクリニックに着いてからの流れと会話例

はじめに アメリカの病院やクリニックに初めて行くときは、結構緊張しますよね。何を聞かれるのかわからないし、聞かれたことにどう答えたらいいかわからないと、駐在員さんに以前言われたことがあります。前回はアメリカのクリニックで主治医を選び、アポと取る時の流れと使われる会話の例をいくつか挙げました。今回はざっと、アメリカのクリニックに到着してからの流れと会話の例を紹介します。もちろん、全く同じ英語を受付係、看護婦さんやお医者さんが使うとは限りませんが、同じようなことは聞かれると思いますので、少しでも参考にして頂ければと思います。

アメリカ生活

アメリカの病院やクリニックでアポを取る流れと会話例

今回はアメリカで主治医を自分の保険のネットワークで調べた後、その先生が新しい患者を受け付けてくれるのかどうか、受け付けれてくれるのなら、その先生とアポを取る際必要な会話の例やアポを取った後にクリニックからアポの前の日や前の週に、予約の再確認の電話や電子メールが送られてくるので、その対応の仕方などの例を載せてみました。

アメリカ生活

日本に帰国・入国の際に必要なコロナ検査が受けられるアメリカの医療機関

コロナパンデミックが収束するまでは、日本に帰国・入国の際、飛行機の出発時間から遡り72時間以内にCovid-19のテストを受け、日本政府が発行している証明書に、ドクターが陰性だったという結果を証明しなければなりません。今回は私がお世話をしている駐在家族が日本のクリニックで予約が取れなかったので、急遽、他の医療機関で日本政府が指定しているコロナ検査ができるところはないか、いろいろ調べてわかったことをご紹介します。

アメリカ生活

知っていれば便利!アメリカのライブラリー情報と英語表現!

アメリカに引っ越して来て、ライブラリーで新しい貸し出しカードを申請する時、また本やDVDなどの探し方、ホールドや更新の仕方、カウンティの異なるライブラリーから本を借りる時、ライブラリーのコピー機などを使用する際やカーブサイドピックアップで本を取りに行く際に使える英語や情報をまとめてみました。

アメリカ生活

アメリカで初めて美容皮膚科に行ってみた! 医者が勧めた顔のシミとくすみ予防の基礎化粧品とは?

シミやくすみが気になり始めたので、アメリカで初めて美容皮膚科に行ってみました。医者が勧めた顔のシミとくすみ予防の基礎化粧品や問診の時の皮膚科医との対談を英語でまとめてます。勧められた化粧品はebayで安く買えます。友利新先生のYOU TUBEでもアメリカの皮膚科がススメていた基礎化粧品のルーティーンと同じ話をされていてとても為になります。

アメリカ生活

アメリカのガベージ・ディスポーザー・ごみ処理機の不具合対応と注意事項ーこれを守れば長く使える

アメリカでガベージディスポーザー使用の際注意しなければならないことを知らないで使ってしまうとパイプ管に詰まりなどが発生し修理に来てもらったり、新しいディスポーザーに交換しなければならなくなるかもしれません。どんな故障がよく起こるのか故障を未然に防ぐためにはどういった点に注意して使っていけばいいのかをまとめています。

アメリカ生活

アメリカの処方箋の値段にびっくりしたことはないですか?処方箋を購入する前に確認すべきこととは

アメリカの処方箋の値段はピンからキリまであります。処方箋の値段にびっくりしないためにもお医者さんに処方してもらう前やファーマシーに薬を取りに行く前に私が気を付けていることや確認すべきことを説明しています。また英語でお医者さんにお願いをしたりファーマシーに電話をかけるときの質問の英語の例文も載せています。

アメリカ生活

アメリカで運転免許取得または更新の際のDMVやBMV機関での説明や手続きの流れ

このブログでは駐在員家族の通訳の付き添いでDMVやBMVという車両交通機関に行って免許の取得や更新の手続きをしたときの一連の流れを説明しています。DMVに着いてからどんな流れで免許取得または更新の手続きをするのか、また試験官が実技を受ける前にどういう説明をするのかなどを確認しまとめています。

タイトルとURLをコピーしました