We're an affiliate
We hope you love the products we recommend! Just so you know, we may collect a share of sales or other compensation from the links on this page. Thank you if you use our links, we really appreciate it!
失礼にあたるから普段あんまり年齢聞いて来ないアメリカ人
(子供に聞くのは別として)でもお互いのことがわかってきて
仲良くなるとほろっと聞いてくることがある
アメリカに来て高校で日本語クラスのアシスタントをしていた時も
普段は生徒も先生に年齢を聞くなんてタブー
でも日本語の会話の練習をしている時にちょうど「なんさいですか?」
というフレーズを習った子供たちはここぞとばかりに聞いてきた
[May先生 なんさいですか?]
まだ20代半ばだった私はなんの躊躇もなく〇〇歳だよと正直に答えたら
みんなビックリ(多分20ぐらいに見えた?)(これ言い過ぎかー)
生徒口を揃えて
Why aren’t you married? (なんで結婚してないの?)
ガクッ
(田舎は結婚早いからな〜)
おおきなお世話だよーとは言えず
I haven’t met my Mr. Right yet. (私の Mr. Right まだ現れてないんだわ)
と言ったら
May sensei, I’m sure there is somebody out there for you.
(先生にお似合いの人絶対現れてくるって)
と慰められてしもーた
アメリカの大学に編入してからもみんな年下
最初少しだけ一般教養のクラスをとらなければならず
200人以上入る講堂でChemistry (化学)のクラスがあった時
2年前高校で日本語のクラスをとっていたブラッドくんにばったり
ブラッドくんもビックリして思わず
What are you doing here? (ここで何してんの?)
と聞かれたハハハ
それからいつも二人で一番前の席を分捕りノートbuddy になってくれて
結構聞き逃したところも見せてもらってブラッドくんのおかげで無事Aを取れた
その後も大学在中は年齢に関して驚かれることが多々あり
逆に私何か悪いことしてるのか?みたいな罪悪感にかられ
年齢を言うのが嫌になったのは事実
卒業してから日本の車関係の会社で通訳翻訳してる時は
日本人の駐在員の方も歳が近かったし
年齢聞いてくるようなアメリカ人の従業員さんもいなかったんだけど
一度仕事が終わった後長女アリーをベビーシッターしてくれていた
日本人のお友達のお家に迎えに行ったら
ある会社の駐在員の奥様と10歳の娘さんが遊びに来ておられ
ちょうどアリーが泣いていたので
その女の子が
「おばちゃん、アリーちゃんが泣いてるよ」って
えっ、おばちゃん?って
私のこと?衝撃的
アメリカは年齢に関係なくFirst nameで呼び合い子供でも平気で
目上の人を名前で呼び捨てにしてもオッケーなので
おばちゃんと呼ばれた時は大ショック
おばちゃんと呼ばれてもおかしくない年齢だったんだけど
アメリカで若く見られていたから感覚が麻痺してたー 笑
もう私はおばちゃん
それからしばらくは年齢のことで気にも止めることは無くなったが
ここ最近長男を高齢出産で産んだため長男と同じ年の子のママ友は
みーんな私よりも10以上も下
最初は年齢を聞いてこないのだが
I’m too old to do this.(これ私もう歳だからできないわ〜)
I am too old for this shirt (このシャツは私にはちょっと若すぎるわ〜)
と漏らした暁にはここぞとばかり
えっ何歳?と聞いてこられ
そして40 うん歳と打ち明けた日には
Get out of here! (こっから出て行ってよ=嘘でしょう!)
You are not!(違うでしょ!嘘でしょ!)
You don’t look old as you are. (その年齢には見えなーい)
You look younger than you are.(実際の年齢よりも若く見えるよ)
と驚かれるが
昔と違ってもう随分歳とってるのであんまり喜べない
究極は27歳のママ友ケルシーさんが
(ケルシーさんは20歳で結婚してミリーと同級生の子供産んだ )
えーーーーーー?!
I thought you were the same age as me! (私と同い年だと思った)
とマジで驚かれ
そのこと旦那とアリーに言ったら
それ言い過ぎやー
Something is wrong with her.(彼女おかしいんじゃない)
She needs a pair of glasses or contact lens. (ケルシーさんメガネとかコンタクト必要なんじゃない)
とボロクソに言われたが
私も本当にケルシーさん目が悪いんじゃないかと思った
まあ気だけ若いのは確かだけど
最近お会いしたタニヤさんも多分20代後半か30代前半
まだお互いの年齢公開してないからいつか彼女もチャンスがあれば聞いてくるに違いない
アメリカで
Typical Stereotype よく聞くステレオタイプ
Asians look younger than they are.
アジア人は若く見える?!
余談ー本を出版しました
この度、キンドルで初めて本を出版しました。うちの家族の日常生活の出来事を日記風に英語で書いています。また、日常で使われている50個のイディオムを日記の中で紹介しています。出てきた文法などの説明もしてます。まずストーリーの英語の部分だけを読んで頂き、わからない単語が出て来ても文脈で理解する練習をしてください。日本語のサマリーもつけていますが、なるべく日本語に頼らないで理解する方が練習になります。英語で簡単な文章を読むのは楽しいと思えるように、またイディオムや英語表現が使われるコンテクストを認識し(=インプット)それを適切な場面や状況で使うことができるように(=アウトプット)また英語を英語で理解する英語脳を作る練習になるように、この本が少しでもお役に立てればと思います。興味のある方は一読してみてください。



最近刺激を求めてランキングに参加しております
このおばちゃんに熱き一票を〜〜


コメント